とは言え、結構便利です。
動かし方とか、そう言ったものは他に任せます。(MSの動画見れば良いと思いますし)
D14 Spec
CPU:16コア
RAM:112GB
Storage:800GB SSD
Cost:241.95円/時間
リージョンは西日本です。
WindowsServer2012R2で立ち上げ。
システムプロパティー (一部情報マスク)

Xeon E5-2660(v1)なのでフィジカル8コアで2プロセッサー=16コアと言うことらしい。
デバイスマネージャー

タスクマネージャー

一応、簡易ベンチマーク
USENネットワークスピードテスト (ブラウザはChrome)

ストレージ (CrystalDiskMark3.3.3 x64)
Cドライブ ※local

Dドライブ ※SSD

Cドライブのリードが、異常に値高いですが、AzureVMのディスク特性の為だと思います。
数字上は速いですが、測定中に謎の待ち時間があったりするので。
CPUベンチ (hyper pi 0.99 1M桁 16プロセッサー)

CPUベンチは、あんまり必要ない上に、CPUだけ16コアとかまともに測定できるソフトが無いのでhyper pi。
17.863〜18.285秒で各コア終わってますね。
Azure Web Siteは、面倒がなくて本当に涙が出ます。(IISの行儀の差が有るんですが)
VMに関しては、起動までの設定が、EC2の方が好みです。
ハッキリ言って、自分的には4コア位あれば十分です。
0 コメント:
コメントを投稿