2007-07-29

まあ、そう言う風に作ってますしね

さすがに、携帯で文書を書くのは、バカくさいかなと思って居たのですが、これはこれで良いかもしれません。

私は、ずっとアンチ携帯だったのですが、昨今の若者はこれだけで情報収集やBLOGを更新したりすると言うのを聞いて凄いな~と思って居ました。
高校生が素早くカチカチ打っているのを見掛けると、こいつらスゲーと。

私は、メールもPCベースな為、名前以上の変換を必要として来なかったので、漢字予測変換がここまで十分だと言う認識はありませんでした。
口語体を誤変換少なく打つのは、MS-IMEだと面倒だったりしますが、こちらは基本が口語体打ちでしょうから楽に変換出来ます。
私の端末は東芝なので、変換はMobile Rupoなのですが、ATOK機に比べるとやはり劣るのですが、それでも十分かと。

ゴロゴロしながら思い付いたのを打てるのは楽です。
ただ、PC系用語を打つとなると逆に厳しいので、結局私は、PCベースになるんでしょうけど。

0 コメント:

コメントを投稿